カテゴリー別アーカイブ: ナンパ

量子を焼きなます

かつて superstring は「超ヒモ」と訳されていた。わたしなど、ヒモと言われればあのヒモくらいしか思いつかない。「超ヒモってたしかにスーパー」と感じ入ったものだ。 これに匹敵するインパクトを持つのは「量子色力学( … 続きを読む

カテゴリー: ナンパ | コメントは受け付けていません。

ロッシーニ『オリー伯爵』

最高にバカバカしいストーリーに筋の通った音楽。これはわたしの好みです。ロッシーニ・タグが必要かもしれない。

カテゴリー: ナンパ, 音楽 | コメントは受け付けていません。

『黄金の驢馬』(アープレーイユス)

「ウェヌス・ウェルティコルディア」からパリスの審判へと進んだ先のエントリーのねらいは、この『黄金の驢馬』の話を出すことにあったという穿った見方をあらかじめ否定しておく。本題はロセッティで、こちらはあくまで脱線である。 『 … 続きを読む

カテゴリー: ナンパ, 文学, , 神話 | コメントは受け付けていません。

ぢゃ

わたしが居住している集合住宅は築12年で、入居後誕生した子供たちがいまは小学校高学年になっている。こちらは生まれた頃から彼らを知っている。向こうは物心ついてから多少はこちらを見知っている程度だろう。今日は出がけにその中の … 続きを読む

カテゴリー: ナンパ | コメントは受け付けていません。

30年戦争とコンスティテューショナリズム

30年戦争の悲惨について伝えられている史実を知る人と語り合っていると涙を禁じ得ない。宗教改革と呼ばれているものが、マルクス主義に影響された革命思想のもたらした惨禍に匹敵する害悪を生んだことを、ドイツ農民戦争と30年戦争と … 続きを読む

カテゴリー: ナンパ, 硬派 | コメントは受け付けていません。