2023年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2022年11月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2020年8月
- 2020年2月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年2月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年11月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
カテゴリー
- おじいさん
- お坊さん
- こじつけ
- ぼやき
- クルーゲ
- グスタフ・レオンハルト(Gustav Leonhardt)
- サミュエル・フラー
- シェイクスピア
- シャンタル・アケルマン
- シュレーター
- ジャック・リヴェット
- ジャン・ジュネ
- ジャン-ポール・サルトル
- ジョゼフ・ロージー
- ストローブ=ユイレ
- ダグラス・サーク
- ダニエル・シュミット
- ツェラン
- ナボコフ
- ナマケモノ
- ナンパ
- ニコラウス・アーノンクール
- ファスビンダー
- フローベール
- ブランショ
- ヘンデル
- ペッツォルト
- ポール・クローデル
- マックス・オフュルス
- マティアス・ピニェイロ
- マノエル・ド・オリヴェイラ
- ミゲル・ゴメス
- メロドラマ
- ラテン語
- ルネサンス
- ロベルタ・インヴェルニッツィ
- ロベール・ブレッソン
- ワイズマン
- ワン・ビン
- 中原ひとみ
- 保守反動
- 加藤泰
- 原節子
- 反革命
- 吉田喜重
- 哲学
- 増村保造
- 寄稿
- 寺
- 小説
- 川島雄三
- 成瀬巳喜男
- 文学
- 方法
- 旅行
- 映画
- 未分類
- 本
- 東京
- 清順
- 溝口健二
- 牯嶺街少年殺人事件
- 猿
- 現代
- 生政治
- 石川淳
- 硬派
- 神話
- 科学史
- 美学
- 美術
- 芦川いづみ
- 街
- 酒
- 陰謀
- 革命
- 音楽
- 馬
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 保守反動
系図について
跡を継ぐものがいなければ系図は続かないので、婚姻以上に出生または養子縁組が系図の推進力である。婚姻という系図上の大きなイベントも、子孫の継続という見込みがあってこそ意味を持つ。 系図の興味深い点は、それがいくえにも分岐す … 続きを読む
未熟考
スウェーデンは、おそらく日本においてこれまで無根拠に論者にとっての積極的な文脈で引用されることが多かった国ではないだろうか。それが日本での児童ポルノ禁止法改正への圧力という、けっしてスウェーデンの多数意見を代表していると … 続きを読む
カテゴリー: 保守反動
コメントは受け付けていません。
「作家として」
起訴事実を認めて謝罪会見をした猪瀬前都知事の発言に、「今後は(注 今後というのは五年間の公民権停止期間を含むと考えられる)初心に帰り、作家としての仕事をしていきたい」という一節があった。 公民権停止中も、「作家」としての … 続きを読む
カテゴリー: 保守反動
コメントは受け付けていません。
マラスキーノ・チェリー
マラスキーノ・チェリー(アーモンドの香りをつけたさくらんぼの砂糖漬け)は、パフェとかマンハッタンなど甘みで勧誘する食物・飲料の添え物である。今夕わたしはNavarra 産Garnacha種の安ワインを飲んでいる――見事に … 続きを読む
ふくらはぎについて
小津のローアングルがしばしば女性のプロポーションを不恰好に見せるとはつとに知られた論である。しかしわたしはこれを肯んじない。先日某氏と同席した際にも、小津のふくらはぎの表現の問題点に関する真摯な指摘を頂いた。この時は常の … 続きを読む
カテゴリー: 保守反動
コメントは受け付けていません。
zitzenprächtig
zitzenprächtig [ 形容詞 ] 乳首麗しい パウル・ツェラン辞典にしかない語である。少し前に Soviel Gestirne(これほど多くの天体)について鹿爪らしいことを書き綴ってしまったが、書きたかったの … 続きを読む
カテゴリー: 保守反動
コメントは受け付けていません。
アカルイミイラトリガミイラニナル
ミイラという日本語の起源がスペイン、ポルトガル、イタリア諸語の mirra (没薬)に由来するという指摘は南方熊楠の「ミイラについて」(1917)にある。古来ミイラが薬として珍重されたことと、ミイラを作るために使用された … 続きを読む
カテゴリー: 保守反動
コメントは受け付けていません。